GW2011 北海道キャンプvol1.

貴重な晴れ間 @かなやま湖
今年のGWは昨年札幌へ移住されたニトグリリン家さん(家族が増えてます)と東北で再会しましょう!
と、半年前から約束していました でも、その約束も震災で白紙に
連休ギリギリになり10日間の休みが取れたので、ならこちらからと急遽北海道へ行ってきました
青森からのフェリーも震災の影響からかギリギリでもすんなりと予約出来ました
ちょうど北海道へ帰省中のganmo家さんとも合流し、ノンビリと再会キャンプを楽しんできました
まずは洞爺湖・かなやま湖から

4月30日青森発午前5時20分のフェリーに乗るため自宅を前日の午後2時出発
東北道は福島まで大渋滞、その先は地震の影響で道路の段差が激しくスピードも抑えめでひたすら青森へ
すんなりとフェリーの予約は取れたものの、青森フェリーターミナルはキャンセル待ちの車でいっぱいでした
函館に9時過ぎ着 目指すは洞爺湖の水の里財田キャンプ場 ニトグリリン家さんとganmo家さんと待ち合わせです










初日から天気予報は外れ 夜からポツポツと降り出した雨・・・ さて、明日は移動するか洞爺湖に留まるか

天気が回復することを信じて、かなやま湖畔キャンプ場へ移動することに
結局、洞爺湖でカヌーは漕がずでした
朝ご飯も食べず速攻撤収しニトグリリン家さんお薦めのジェラート屋さんレイクヒル・ファームへ
その後、伊達でラーメンを食べ買い出しをして一路かなやま湖まで231kmの移動
到着したのは夕方6時過ぎ 雨脚も強くなり その上湖畔キャンプ場はオートでは無いのでリヤカーで荷物運び
ザーザー降る雨の中で設営して近くの温泉に入り夕飯を食べたのは10時近く
翌日も雨は止まず、気温はグングンと下がり仕舞いには雪が・・・
かなやま湖で晴れたのはganmo家さんが遊びに来た3日の昼間だけでした




































天気予報に翻弄された、ここまでの4泊5日 かなやま湖撤収の朝も小雪でした^^
湖畔キャンプ場はドッグランが新設されていて、カヌーも出来るしワンコも遊べる!
犬連れカヌーキャンプには打って付けのキャンプ場です(晴れてれば!!)
いろいろと相談した結果、苫小牧へ移動することに 続く