fc2ブログ
キャバリアのちょこ&はなと一緒にカヤック&キャンプにはまり中

奥利根湖 ふ・た・た・び!

1.jpg
太郎不覚にも倒れる

週末は本栖湖でお友達と水遊びを予定していたのですが
バロン家さんが奥利根湖の前回とは反対の西側ルートへ行かれると聞き急遽予定変更

未だ感動冷めやらぬ奥利根湖
我が家だけでは、まず無理だし…  ACAならまたは今月いっぱいで営業が終わりだし…
すっかり源流フェチになってしまったし…  あの源流域の水の透明さをもう一度 イヤすぐにでも見たい!
お友達には申し訳なかったですが奥利根湖&ならまた湖へ バロン家さんCheenaさんバーニー家さんと再訪です



DSC07586.jpg

自宅を午前3時に出発をして矢木沢ダム管理道路ゲート前に5時40分着 
前回とほぼ同時刻の到着で、待機している車もほぼ同じ台数  で、また到着時は雨(やはり雨はウチか…)

太郎のカヌーの組立も終わり出廷予定は9時なので 少し寝た方が良いよ!と命令優しく言い一人で散策へ



散策して戻ってきたら 寝てないでカヌーを組立てる若者グループと談笑中
組立を手伝って欲しいような雰囲気だったそうです 本当か?  これが数時間後にはアダに…



皆さん揃った頃には、すっかり雨も止み出発~!








前回の東側ルートとは、また違った風景の西側ルート  この日の漕いだ距離は17kmだったそうです
源流フェチとしては東側ルートのあの源流域が忘れらませんが 
ランチをした奈良沢はワンコが遊ぶのに目が行き届くちょうど良い広さで草もあったし大喜びでした
太郎が倒れた時はホントにどうしよう・・・と かなり焦ったのですが
行きの運転は私がすればヨカッタんだわと 私もあとから反省しています

紅葉の時期の奥利根湖  どんな景色が待ってるのか今から楽しみです
さすがに、その頃は源流域に足をつける事は出来ないでしょうが


二部構成にしました 続編のタイトルは 『ならまた湖 ふ・た・た・び!』 です^^



※mママ、cさん 9月には本栖湖へ本当にゴメンナサイ

☆☆

月別アーカイブ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

お気に入り

RSSリンクの表示