尿中タンパク/クレアチニン比(UPC)

先週末の検査では、尿中タンパク/クレアチニン比(UPC)も測定しました
以前より血液検査では、BUNが高値を示していてクレアチニンは正常の状態が続いています
UPCが高値の結果が出たら初期の腎不全が考えられるとの事
UPC 基準値 <0.5mg/dl 結果は0.0で大丈夫でした
検査項目 | ALKP | ALT | AST | CHOL |
基準値 | 23 - 212 | 10 - 125 | 0 - 50 | 110-320 |
9月3日 | 77 | 90 | 17 | 193 |
10月1日 | 85 | 98 | 16 | 180 |
検査項目 | BUN | CREA | LIPA | TRIG |
基準値 | 7-27 | 0.5 -1.8 | 200-1800 | 10-100 |
9月3日 | 53 | 0.8 | 3261 | 89 |
10月1日 | 48 | 0.7 | 2254 | 92 |
BUNもリパーゼも少し下がりました
肝機能も大丈夫なのでACTH刺激試験もまだやらなくて大丈夫です
BUNが高いのにかわりはないので、また年末にUPCも測る予定です
長生きはして貰いたいけれど、年齢と共に腎臓に問題が起こるリスクは高くなるいっぽう
ちょこの闘病は本当に大変だったので、先生からは前から奨められていた
UPCですが結果を見るのが怖くて先送りにしていました
日に日に脚の衰えは否めませんが 頑張れ はなちゃん!!