ちょこの慢性腎不全と認知症(覚書12)

-昨年の夏休み-
ちょこのヒュンヒュン鳴きは認知症のようです…
認知症を疑うような行動が始まっていたんだと思います。
最近、増えたヒュンヒュン鳴く要求吠えは、
いわゆる無駄吠えなんですね。
無駄吠えとは、ワンワン吠えるものだと思っていました。
ヒュンヒュン鳴きは、日に日に多くなってきています。
これは認知症が進んだって事なのでしょうね。
認知症の無駄吠えは抱っこをすると鳴き止む犬が多いそうなのですが
ちょこの場合、全く効果なしです。
前は抱っこ大好き犬だったのに。
徘徊 これも増えてきています。
自分では歩けないので、歩きに付き合うのですが
尻尾を持ち腰をかがめて歩くので、夫も私も腰が・・・

問題行動が少しでも軽減出来たらと
GABA粒を出してもらいました
これなら腎臓にも負担はかからないそうです。
一昨夜から飲ませ始め、少し良いかな?と感じています。
今のところ、ヒュンヒュン鳴きも徘徊の回数も
夜中よりは午前中が多いので、まだ助かっています。
ちょこには、いろんな経験させてもらってます^^