海水浴シーズン前にまたまた下田へ

本格的な夏が始まる前に、またまた“晴レ屋さん”へ行っちゃいました♪
晴レ屋さんのある外浦海岸は7月18日から8月23日が海開きなので
その間は海も混雑して
海岸にカヤックは出せそうにないしで
シーズン前のラストチャンスな週末でした
ちょこ、また腎性貧血の治療中で
エリスロポエチン製剤に対して
いろいろと影響が出てて、無理かな…と諦めていたのですが
少し良くなってきたのと、我が家にしては珍しく良い天気^^
そして何よりも車イスで晴レ屋さんの前の土手を歩かせたくて行って来ました♪
台風の影響で沖はうねりが凄そうなのでカヤックは湾の中だけで
ちょこ水の中だと後脚も動かしてます!
はなはガシガシ泳ぐけど基本嫌いなので
何とか早く岸へたどり着けるよう必死です
しばらく遊んだ後は源泉かけ流しのお風呂へ
私たちも温泉にゆっくり入って、お待ちかねの夕食へ♪
前菜、お造り、金目鯛の子の煮つけ、揚げ茄子の煮びたし、牛煮込み
こちらもお楽しみの一つ
伊豆七島の島酒
本日は青ヶ島の青酎です。
どれも美味しくて、大食漢の私たちでもオナカいっぱいです。
もちろん生ビールも飲みました♪
外浦海岸は7月12日がお祭りで
食事の途中にはお囃子隊が!
太鼓を叩いているのは晴レ屋さんの息子さん
地元ではお祭りはなく、なかなか見る機会もないので興奮しました^^
翌日も少し海で遊び、ちょこはなも私たちも温泉に入らせてもらって帰路へ
シーズンオフの8月末まではお預け。
ちょこはなには頑張って猛暑を乗り越えてもらわなきゃ!!