fc2ブログ
キャバリアのちょこ&はなと一緒にカヤック&キャンプにはまり中

はなの近況。

hana_20151029110537d76.jpg


はな、クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)の治療を始めています。

続きを読む
 | ホーム | 

四十九日を過ぎて…

IMG_1344.jpg
昨年 2014.9.23撮影@東扇島公園


昨年、上の画像での散歩の後に口の中が真っ白なのに驚き
すぐに獣医さんへ駆け込み、
そこから慢性腎不全を疑い治療が始まりました。

心臓も心配だったので日大からの流れで 
どうぶつ循環器病センター
予約を入れてもらいました。
そこでも指摘されたのは腎臓と貧血で、
心臓に関しては少し肥大がみられるが
まだ麻酔にも手術にも耐えられます。
との事で、ちょこは6歳で心雑音が聴こえ
ACE阻害薬を飲み始め
ほとんど進行はしませんでした。

そして慢性腎不全の覚書のラストとして、
ちょこの最後の検査データを載せておきます。
死んだ当日の朝に検査をしています。
()内は基準値です。

BUN 186mg/dl (7-27mg/dl)
Crea 7.3mg/dl  (0.5-1.8mg/dl)
リン 17.7mg/dl (2.5-6.8mg/dl )

先生からの電話で結果を聞き、
あーもう無理だなと実感しました。
でも同じようなデータでもまだまだ頑張っている子もいます。



と、四十九日は過ぎましたが後悔ばかりで
まだまだ泣いてばかりいます。
あと先週、40年来の付き合いの友達が突然亡くなりました。
寂しさや哀しさ、辛いことは重なるものなのですね・・・。
今日は夕方お別れに行ってきます。


でもそんな中、

preservedflower.jpg

ぱるすず家さん
からプリザードフラワーをいただきました。
るんるちゃんの時に、お友達からいただいた花が枯れていくときに
また寂しさがつのったからと。
本当にそうでした。
食いしん坊のちょこにピッタリのケーキ型のプリザードフラワー
ありがとうございました。大切にします。

photobook.jpg

バロン家さんからは、ちょこのフォトブックをいただきました。
ご一緒したキャンプ、カヌー、スノーシュー
全国いろんなところへご一緒しました。 
楽しかったシーンを想い出します。
ありがとうございました。大切にします。



20151004.jpg

四十九日も過ぎれば
少しは気持ちがラクになってるかなぁと思っていましたが
まだまだ無理そうです。 
 | ホーム | 

☆☆

月別アーカイブ

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お気に入り

RSSリンクの表示